コルダのあまりの柚日っぷりにどうしていいか分からない。
もう!もう!なんなのもう!!絶対本命にならないって分かってるのに香穂子ちゃん柚木にドキドキさせられすぎですよ!!最後にちゃんと現実見せてくれてありがとう月森!(泣き笑い)
火原さんと柚木さんが将来の約束(誤)しててごちそうさまでした。ていうかこれフラグなのかむしろこれで全部済ませた体なのかがよく分かりません。いやでも・・・フラグだよね?キタキタキターーー!!!
漫画版は月日で柚火柚でいいよマジで。
どちらにしろ文化祭は柚木の一人勝ちでした(笑)
もう!もう!なんなのもう!!絶対本命にならないって分かってるのに香穂子ちゃん柚木にドキドキさせられすぎですよ!!最後にちゃんと現実見せてくれてありがとう月森!(泣き笑い)
火原さんと柚木さんが将来の約束(誤)しててごちそうさまでした。ていうかこれフラグなのかむしろこれで全部済ませた体なのかがよく分かりません。いやでも・・・フラグだよね?キタキタキターーー!!!
漫画版は月日で柚火柚でいいよマジで。
どちらにしろ文化祭は柚木の一人勝ちでした(笑)
PR
冥加と律の想い出全部とVS至誠館後のイベント見せてもらった。
一言で言うと
・八木沢部長の格好良さは異常
・冥加は俺の嫁
・律は私の婿
大体こんな感じ\(^o^)/
あと響也とハルと七海が可愛いかった。
しかし、男の子同士が仲良くしているとどうしてこうもBLに見えるのだろう・・・。
主人公のモノローグが結構多かったのが意外でした。
なんちゃって音ゲー内のみならず普通に会話にまで出てきた「マエストロフィールド」にも笑ったけど、やっぱりネオロマンスにもほどがある冥加のネタっぷりに笑った。冥加の話で純粋に萌えるのはちょっと無理だった(笑)
冥加の話ってもうコルダじゃないだろの域に達してるのに一番「金色のコルダ」だったりして、面白かったです(笑)
一言で言うと
・八木沢部長の格好良さは異常
・冥加は俺の嫁
・律は私の婿
大体こんな感じ\(^o^)/
あと響也とハルと七海が可愛いかった。
しかし、
主人公のモノローグが結構多かったのが意外でした。
なんちゃって音ゲー内のみならず普通に会話にまで出てきた「マエストロフィールド」にも笑ったけど、やっぱりネオロマンスにもほどがある冥加のネタっぷりに笑った。冥加の話で純粋に萌えるのはちょっと無理だった(笑)
冥加の話ってもうコルダじゃないだろの域に達してるのに一番「金色のコルダ」だったりして、面白かったです(笑)
「遙かなる時空の中で4 時巡の詩」を聴きました。
サザキ&カリガネ「花盗人の空は千紫万紅」のあまりのかわいさに吹いた。
歌詞を会話に変換するとこんな感じ
サザキ「すまんカリガネ、一生に一度の頼みだ、聞いてくれるか」
カリガネ「またか。一生が何度あるんだ、断る」
「お願い」とか「遠慮しとく」とか歌と歌詞があまりにかわいかったので殺伐風に改変しました。
カリガネ絶対あんなに優しくないって!!(笑)
しかもお願いの中身が、「姫さんに空から花を降らせたいんだ…」だったり「うまくいくと思うか?驚かせて嫌われたりしないかな?」とか言ってたり、田久保さんの中ではサザキはどんだけかわいいんですか?
それに対してカリガネ「お前がドジ踏まなきゃ大丈夫だろ」(笑)
カリガネの無愛想さにときめいてる自分がいる。
あれでサザキより直情的だということにとてつもなく萌える。
サザキ&カリガネ「花盗人の空は千紫万紅」のあまりのかわいさに吹いた。
歌詞を会話に変換するとこんな感じ
サザキ「すまんカリガネ、一生に一度の頼みだ、聞いてくれるか」
カリガネ「またか。一生が何度あるんだ、断る」
「お願い」とか「遠慮しとく」とか歌と歌詞があまりにかわいかったので殺伐風に改変しました。
カリガネ絶対あんなに優しくないって!!(笑)
しかもお願いの中身が、「姫さんに空から花を降らせたいんだ…」だったり「うまくいくと思うか?驚かせて嫌われたりしないかな?」とか言ってたり、田久保さんの中ではサザキはどんだけかわいいんですか?
それに対してカリガネ「お前がドジ踏まなきゃ大丈夫だろ」(笑)
カリガネの無愛想さにときめいてる自分がいる。
あれでサザキより直情的だということにとてつもなく萌える。
友達のデータを拝借してプレイした那岐・忍人・遠夜以外はおまけのスチル回想でしかプレイしていなかった遙か4を自分のデータ作って攻略中!
布都彦→サザキ→遠夜→道臣→忍人で次は柊ターゲッ中。
本命の那岐には待ってもらってます(笑)
以下一応ネタバレということで折りたたみ~
布都彦→サザキ→遠夜→道臣→忍人で次は柊ターゲッ中。
本命の那岐には待ってもらってます(笑)
以下一応ネタバレということで折りたたみ~