乗り遅れてるかもしれませんが、スタジオ・ダイスの公式サイト見てきましたー!
なにげに高橋先生版の翔の公開を待ってたのは内緒です。お兄さんがもっさりしていて笑ってしまったもので(笑)むしろ亮のほうがビジュアル的にはモクバ寄りだったのか的な。あとあのスターチップ埋まってる制服威圧的だね(笑)亮は公式でロング。翔もとんがっててかわいかった!
万丈目がいかに路線変更されまくったかがよく分かりました。
あと斎王がジャックの原型みたいな髪型してた。高橋先生のワイルドマンのかっこよさは異常。アニメ版の劣化が異常だなんて言ってやんなよ!
無印のラフイラストは、やっぱり遊戯はこうでなくちゃ!って感じがしましたね。
そして高橋先生の5D's漫画ラフはかっこよすぎである。画面構成とか書き文字に「そうそうこれこれ!」みたいな感じを覚えてしまったんですが(笑)懐かしくも新しい迫力満点の漫画ありがとうございました…!
あと個人的には、ギャラリーの遊戯VS(洗脳)城之内のイラストのコメントが面白かったです(笑)二人を丸く収めるレッドアイズ(笑)無印で一番好きなエピソードなので、イラスト嬉しかった☆
遊戯王シリーズファンの方はぜひご覧ください~☆
「スタジオ・ダイス」で検索かければ多分出てきますんで!
なにげに高橋先生版の翔の公開を待ってたのは内緒です。お兄さんがもっさりしていて笑ってしまったもので(笑)むしろ亮のほうがビジュアル的にはモクバ寄りだったのか的な。あとあのスターチップ埋まってる制服威圧的だね(笑)亮は公式でロング。翔もとんがっててかわいかった!
万丈目がいかに路線変更されまくったかがよく分かりました。
あと斎王がジャックの原型みたいな髪型してた。高橋先生のワイルドマンのかっこよさは異常。
そして高橋先生の5D's漫画ラフはかっこよすぎである。画面構成とか書き文字に「そうそうこれこれ!」みたいな感じを覚えてしまったんですが(笑)懐かしくも新しい迫力満点の漫画ありがとうございました…!
あと個人的には、ギャラリーの遊戯VS(洗脳)城之内のイラストのコメントが面白かったです(笑)二人を丸く収めるレッドアイズ(笑)無印で一番好きなエピソードなので、イラスト嬉しかった☆
遊戯王シリーズファンの方はぜひご覧ください~☆
「スタジオ・ダイス」で検索かければ多分出てきますんで!
PR