言葉の定義の仕方がおそろしく根本的で独特なGXの中でも特に問題になってそうな「期待」と「責任」の話。
亮が言ってた「十代の責任」は、多分なんですが、「十代の望みは十代を慕うみんなの望みにもなってしまう(=期待される)」から、「皆のためにも自分の望みを叶えないといけない」ってことで、要するに亮が十代に「責任を果たせ」って言ったとして、その意味は「諦めるな」でしかない。だからこそ、亮は結局十代本人には責任だの期待だのごちゃごちゃ喋ってないんですけど。
この辺で引っ掛かってくるのが、亮も期待されてた人だってことなんですよねー…リスペクトデュエルを。で、十代と違うところは、亮がリスペクトデュエルをできなくなったのは実力が足りなくなったからなわけです。期待に応えようにも応えるだけの力がなくなったってことです。
つまりジェネックスで亮がしてたことは…亮にリスペクトデュエルを期待したい人に「無理ですごめんなさい」って引導渡して回ってたってことなんではないかっていう…つまり「責任取れないから期待するな」って言って回ったっていう…「戦うべき相手」は「亮にまだリスペクトデュエルを期待してる人」だったんじゃないかっていう…。
…NOと言える男・丸藤亮(…)
とか茶化さないとまた泣いてしまうわorz
裏切り行為だって分かってて裏切ってんだぜ…?しかも裏切らなくていいくらい強かったら裏切らないのに…。
十代は…その辺どこまで分かったんだろうなぁ?95話の翔が卒業デュエルのカイザーより上で、ヘルカイザーはその翔より上で…なんかこの辺で思考停止してそうな気もする。
でもなにげに、「ずっと見てる」って、「最後まで諦めずに何かを期待してる」だったりもするのかもしれない。
亮は自分以外の誰にも責任を持たずに(※自分に対しては持ってる)強さだけ求めたんだけど、その終着点で結局亮は十代の期待に応えてるというか…どうなんだろ??
まぁなにはともあれ、自分の好きなように生きることに期待してもらえる十代ってのは、そういう意味でものすごく幸せな人だったりするのですよ。
そして十代本人は、多分大切な人たちが好きなように生きることに期待する人で、そういうやり方で周りのみんなを幸せにしてくれる人なんだろうなーとか…あ、やべまた涙が(…)
この辺で引っ掛かってくるのが、亮も期待されてた人だってことなんですよねー…リスペクトデュエルを。で、十代と違うところは、亮がリスペクトデュエルをできなくなったのは実力が足りなくなったからなわけです。期待に応えようにも応えるだけの力がなくなったってことです。
つまりジェネックスで亮がしてたことは…亮にリスペクトデュエルを期待したい人に「無理ですごめんなさい」って引導渡して回ってたってことなんではないかっていう…つまり「責任取れないから期待するな」って言って回ったっていう…「戦うべき相手」は「亮にまだリスペクトデュエルを期待してる人」だったんじゃないかっていう…。
…NOと言える男・丸藤亮(…)
とか茶化さないとまた泣いてしまうわorz
裏切り行為だって分かってて裏切ってんだぜ…?しかも裏切らなくていいくらい強かったら裏切らないのに…。
十代は…その辺どこまで分かったんだろうなぁ?95話の翔が卒業デュエルのカイザーより上で、ヘルカイザーはその翔より上で…なんかこの辺で思考停止してそうな気もする。
でもなにげに、「ずっと見てる」って、「最後まで諦めずに何かを期待してる」だったりもするのかもしれない。
亮は自分以外の誰にも責任を持たずに(※自分に対しては持ってる)強さだけ求めたんだけど、その終着点で結局亮は十代の期待に応えてるというか…どうなんだろ??
まぁなにはともあれ、自分の好きなように生きることに期待してもらえる十代ってのは、そういう意味でものすごく幸せな人だったりするのですよ。
そして十代本人は、多分大切な人たちが好きなように生きることに期待する人で、そういうやり方で周りのみんなを幸せにしてくれる人なんだろうなーとか…あ、やべまた涙が(…)
PR