GXの話数計算。
1~26 プロローグ、あるいはVS万丈目
27~52 続・プロローグ、あるいはVSセブンスターズ
53~78…と言いたいところだけど、これは十代とエドのタッグの真っ最中。
~83 それぞれの道、あるいは白の侵略
84~104 ジェネックス、あるいはVS光の波動
105~130 運命の出会い、運命の再会
131~156 魂の旅
157~180 まだ見ぬ未来へ、あるいはVSダークネス
2期以外ちょうど半分(26話ごと)で話が変わるのは計算してるんだろうな…。
やっぱりGXのシナリオの組み方は職人芸としか思えない(笑)
ちなみにこんなん数えようと思ったのは、26×5が130だなぁと思ったからでした。1期が切りがいいのは分かってたけど、あ、3期もいいじゃん、って。でも2期駄目だった(笑)ジェネックスが79話からだったらちょうど良かったんだけど(笑)とりあえず三沢が白の結社に入ったのが82話、83話で亮が復活(?)して84話からジェネックスなので、ここで切れてるかなと。
勝手につけてる小見出しは、何と言っても3期がやりたかった(笑)翔に言ってた「子どもから大人になるための旅に出る」って、いやもうとっくに旅してたよねあれ?って正直思ってるvvvv「悲しい魂の旅は終点に着いた」だしね!
VSなんとか、はポケットモンスターSPECIALから拝借(笑)あれは名作すぎる。思えば深読みの面白さはこれのせいで覚えたのかもしれない(笑)イエロー編が楽しすぎた!
1~26 プロローグ、あるいはVS万丈目
27~52 続・プロローグ、あるいはVSセブンスターズ
53~78…と言いたいところだけど、これは十代とエドのタッグの真っ最中。
~83 それぞれの道、あるいは白の侵略
84~104 ジェネックス、あるいはVS光の波動
105~130 運命の出会い、運命の再会
131~156 魂の旅
157~180 まだ見ぬ未来へ、あるいはVSダークネス
2期以外ちょうど半分(26話ごと)で話が変わるのは計算してるんだろうな…。
やっぱりGXのシナリオの組み方は職人芸としか思えない(笑)
ちなみにこんなん数えようと思ったのは、26×5が130だなぁと思ったからでした。1期が切りがいいのは分かってたけど、あ、3期もいいじゃん、って。でも2期駄目だった(笑)ジェネックスが79話からだったらちょうど良かったんだけど(笑)とりあえず三沢が白の結社に入ったのが82話、83話で亮が復活(?)して84話からジェネックスなので、ここで切れてるかなと。
勝手につけてる小見出しは、何と言っても3期がやりたかった(笑)翔に言ってた「子どもから大人になるための旅に出る」って、いやもうとっくに旅してたよねあれ?って正直思ってるvvvv「悲しい魂の旅は終点に着いた」だしね!
VSなんとか、はポケットモンスターSPECIALから拝借(笑)あれは名作すぎる。思えば深読みの面白さはこれのせいで覚えたのかもしれない(笑)イエロー編が楽しすぎた!
PR