いろいろ紆余曲折を経て亮が泰衡から弁慶にクラスチェンジした件について(どういうことなの)
いや、意外に覚悟もへったくれもなく耐えてただけなんだと思ったら、弁慶になった(笑)
白昼夢と短夜の結末は/武蔵坊弁慶(宮田幸季)
それは白昼夢の戯れ事か
身勝手な僕の 真実の嘘よ
いいえ短夜の 夢幻か
身勝手な僕の 笑顔の慟哭
裏切りとは 愛?
みたいな。
かえすがえす、遙か3のキャラソンってすごい歌詞だよね!
ほぼ片思いだったり恋愛成就させる気ない歌多すぎるよね!(爽)
一番売れてる女性向け恋愛ゲームは一番異色だったりする罠。
だからこそか。「恋愛ゲーム」が好きなわけじゃない人もできるからか。
多分その一人(笑)
遙かメインのネオロマンサーだけど乙女ゲー好きかと言われると微妙(笑)
ていうかこれの
君は未来を創る使命
僕は結末見つめる使命
が翔→十代な感じで、もう丸藤兄弟=弁慶でいいんじゃない的な。
「白昼夢と短夜の結末は」は丸藤兄弟→十代でいいよ。
いや、これ吹雪→藤原も捨てがたいんだけど(笑)
素で神子ポジションが十代なのは主人公だから仕方ない。
大丈夫、遙かシリーズはおおむね神子攻めだから!(←いやどっちにしろ大丈夫じゃない・笑)
いや、意外に覚悟もへったくれもなく耐えてただけなんだと思ったら、弁慶になった(笑)
白昼夢と短夜の結末は/武蔵坊弁慶(宮田幸季)
それは白昼夢の戯れ事か
身勝手な僕の 真実の嘘よ
いいえ短夜の 夢幻か
身勝手な僕の 笑顔の慟哭
裏切りとは 愛?
みたいな。
かえすがえす、遙か3のキャラソンってすごい歌詞だよね!
ほぼ片思いだったり恋愛成就させる気ない歌多すぎるよね!(爽)
一番売れてる女性向け恋愛ゲームは一番異色だったりする罠。
だからこそか。「恋愛ゲーム」が好きなわけじゃない人もできるからか。
多分その一人(笑)
遙かメインのネオロマンサーだけど乙女ゲー好きかと言われると微妙(笑)
ていうかこれの
君は未来を創る使命
僕は結末見つめる使命
が翔→十代な感じで、もう丸藤兄弟=弁慶でいいんじゃない的な。
「白昼夢と短夜の結末は」は丸藤兄弟→十代でいいよ。
いや、これ吹雪→藤原も捨てがたいんだけど(笑)
素で神子ポジションが十代なのは主人公だから仕方ない。
大丈夫、遙かシリーズはおおむね神子攻めだから!(←いやどっちにしろ大丈夫じゃない・笑)
さすがにここまで暇人な更新できるのは今限りかもしれん…!
と思ったので、渾身の力でとりあえず146~148は制覇(笑)
うん、これだけでも、なんか色々面白かったです…。
ほんとはまだやりたい話いっぱいあるんだけどな…!
さすがに、気力が尽きかけてる…(笑)
とりあえず、GXすげぇ。
と思ったので、渾身の力でとりあえず146~148は制覇(笑)
うん、これだけでも、なんか色々面白かったです…。
ほんとはまだやりたい話いっぱいあるんだけどな…!
さすがに、気力が尽きかけてる…(笑)
とりあえず、GXすげぇ。
あらためて十代の戦績じーっと眺めてたら、実は結構な確率でメインキャラは「十代と万全の状態で闘って負けた」って展開を避けてるみたいなんですよね。
翔はパワー・ボンドが使えなかったときにしか闘ってないし、万丈目はブラックサンダーになってからのデュエルはコンプレックスでハンデがある(?)し4期は勝てるデュエル捨ててるし。
個人的に、翔が十代より弱い証拠がどこにもないことに気づいてちょっとウハウハした。
そう考えると、十代は決して「唯一最強のデュエリスト」なんかじゃない。
というか、そういう結論を徹底的に避けようとした展開のような気がします。
十代は「敵を倒すヒーローの才能/精霊を操る(?)力」っていう「特殊能力」を持ってるだけで、「デュエリスト」としては他の同級生とたいして実力が違うわけじゃない、っていうことなんだと思います。(ま、結局基本的には「敵を倒す力」=「実力」だと思われてるんですが、なんか現代の歪みを感じるよハニー…)
もうこれだけでもGX見直してもいいと思うんだ…。