忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/30 19:30 |
漫画業界が元気だ
CLAMPの『ツバサ』が最終回を迎えたそうで、マガジン最新号の特別編を読んでみました。
実はツバサ自体は途中で追いかけるのしんどくなってしまった(というか妹が買わなくなった・笑)ので、クロスオーバーの『×××HOLiC』しか読んでないんですが。
そうきたか…。 (最後の名前)
ツバサとホリックを見てると、CLAMPはプロの漫画家(あえて漫画家)だなーと思います。ヒットメーカーになるのも頷ける。言いたいこと言うのとアピールすることの両立ができる人たちって、そうはいない。
ちなみに、ホリックはツバサ知らなくても読めると思います。(ツバサがどうかは分からないけど)ホリックだけじゃ読めないとか言ったら、シャオランたちをまともに知らない四月一日(注・わたぬき。主人公)たちはどうなるの?という話で。四月一日だって『ツバサ』の世界で何が起こってるかなんて知らないわけです。日常の裏側で何かが起こっている、具体的には分からないけど、その「分からない何か」に思いをはせる、いつか関わるその日まで。「分からないものは分からない、それでいいのにね。」
いやまぁそもそもアニメを平気で途中から見始め、「え?これ原作あるの?よっしゃとりあえず新刊買おう!」っていうタイプの私にとっては別作品とリンクしてようがでもそんなの関係ねぇ!ってただそれだけなんですけど(爆)
そういう話したら、「なんで途中から読めるんですか?」と後輩から聞かれてしまい、「人間なんてそれまでどんな経験してるのかさっぱり分からない人と出会って一緒に生活する(注・学校生活等含む・笑)のが当たり前じゃないか!そしてそういう過去は仲良くなって教えてもらうもんだろう?そういうノリさ!」と答えておきました。
いい話かどうかは分かりません(笑)
PR

2009/10/08 14:51 | Comments(0) | その他漫画アニメゲーム

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<ここが変だよTF3 | HOME | むしゃくしゃしてやった>>
忍者ブログ[PR]