忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/30 22:07 |
劇場版のパラドックスさん
についての軽い考察。
若干ネタバレしてると思いますが(ついでに5D'sの今後予想にもなりますが)反転しないで折りたたみしてますのでご注意~



感想でもちらっと言ったんですが、あいつマジでダークネスじゃね?
いや、正確にはダークネスというか、トゥルーマンの亜種みたいな。
パラドックスって「鏡の世界」から来たんじゃないの?って思う節があって。

・左利きでディスクが右腕装備
・冒頭でカードに吸い込まれたスターダストの絵柄が左右反転している(らしい)

ので。
んでもって「私の名はパラドックス」とか言ってるけど、パラドックスってどう考えても人名じゃないよね?理論の名前じゃんね?という。
記憶も人格もあるようではあるんですが、なんか抽象的なんですよ。
ダークネスは現実の世界とはカードの表裏みたいな関係らしいのですが、それはお互いに背中合わせで位置したときの例えで、逆に向き合ってみれば、鏡のような関係とも言えると思うんですね。
でもって、ダークネスの言ってたこととパラドックスの言ってたことってダダ被りしてるし。

まぁそうすると、トゥルーマンが増殖したみたいにパラドックスも無限に存在しても不思議は無いので(爆)、5D'sと関わるなら本編に登場しても不思議はない…かもしれません(笑)
しかし、映画のキャラを再登場させるってめんどくさそうだから無いかな…(笑)

鏡の中の自分が動いたら、それに合わせて自分が動かされる、そういう逆転の話は結構ありますよねー。鏡じゃなくても、影から操るのとか。本体が影に動かされる、逆説的です。
PR

2010/02/17 21:21 | Comments(0) | 遊戯王シリーズ

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<5D's 97話 | HOME | 5D's 95話・96話 ドラゴンもそろって5D's本格始動!>>
忍者ブログ[PR]