っていうことでおk?(笑)
相変わらずスロースターターな遊戯王(笑)
気が付いたら2話取り残されて明日も5D'sっていう。まとめていくよ!
ところでOP・EDの劇場版映像、公式サイトで書いてあったけど名場面集らしいですね。
宣伝じゃねぇのかよ!!(笑)
49分のうちどんだけ放送したんだろう…(笑)
スタッフの意図は、これが映画館だと飛び出すんだぜ!というところにあるんだと思います。3D化って映画業界が命運を懸けた一手らしいから(笑)
いや…もう一回見たくなるいい戦術だと思いますよ…orz
相変わらずスロースターターな遊戯王(笑)
気が付いたら2話取り残されて明日も5D'sっていう。まとめていくよ!
ところでOP・EDの劇場版映像、公式サイトで書いてあったけど名場面集らしいですね。
宣伝じゃねぇのかよ!!(笑)
49分のうちどんだけ放送したんだろう…(笑)
スタッフの意図は、これが映画館だと飛び出すんだぜ!というところにあるんだと思います。3D化って映画業界が命運を懸けた一手らしいから(笑)
いや…もう一回見たくなるいい戦術だと思いますよ…orz
■95話
ライディングデュエルって、リアルに死にそうなデュエルするためのデュエルなんじゃないかって一瞬思った(笑)ジャックもあれだけ事故ってよく死なないなと思うもんね!(核爆)
「カードゲームで人が死ぬとか意味分かんね(笑)」というコメントに対する反撃?
ちなみに私は、遊戯王をこう思っていた同い年の男の子にこんこんとGXのストーリーから読み取れるテーマを語った結果、「俺が浅はかだったよ!遊戯王凄いな!」と言われました。嬉しかった(笑)
黒き疾風よ!秘めたる想いをその翼に現出せよ!
舞いあがれ、ブラックフェザー・ドラゴン!
ブラックフェザーの翼の演出すげぇ綺麗だった…!
今回の作画ここで力使いはたしてない?(笑)
しかしマゾい効果だ!!!(笑)
結局ブラックフェザー・ドラゴンが5体目の竜でしたが、痣がルドガーからレクス、レクスから遊星、遊星からクロウへ受け継がれたのを考えても、多分これ意図的に「新しい5体目」として出してるんじゃないかと思います。
どっかの掲示板で見た「パワー・ツール・ドラゴンは朽ちた5体目の竜をロボット化して再生したんじゃないか?」みたいな深読みを支持したい今日この頃。顔立ちは似てるんだよね。
龍亜はシグナーなんて肩書きに頼らないで頑張るからかっこいいんだよ!「選ばれた者」としての龍可を妬むんじゃなくて、大切な妹として兄としての自分自身に誇りを持って守るからかっこいいんだよ!
龍亜大好き(笑)
私には、彼らの気持ちが痛いほど分かるんだ。
両親が奪われ、行き場を失い、
自分が何のために生まれてきたのかさえわからない、
彼らの痛みが…
……ふ…ふ…藤原ぁああああ!!!!
吹雪とオネストは藤原の親代わり。
いつもの発作失礼しました。
子どもたちのためにすべてを捧げたピアスンの命は無情に散ったけども、その想いはクロウに受け継がれて、きっとピアスンは誰のことも恨んだりしてないだろうなーと思う。
もういっそそれぐらい突き抜けてしまいたい…orz
「名声に目がくらんでいたのは、私の方だった。
すまない…」
悔い改められるって、素晴らしいことだと思うのですよ。
■96話
・アバンタイトル
ボルガーんとこの社員さんの心意気に泣いた。
信頼で結ばれたいい会社だなぁ。
待っていてくれる人がいるっていうのは、幸せですよ…。
クロウのライディングスーツがなんかウェスタン。
馬子にも衣装って前にも言ってたぞジャック(アキに)
新しい服を見たらそれしか知らんのか!(笑)
クロウ案「噴水広場仲良し連合」vvvvvvvv
龍亜
「ファイブディーズってどんな意味なの?」
ブルーノ
「ファイブディーズだから五つのDだろ、ええとね、
デビルのD、デストロイのD、デッドヒートのD、ダークのD、
それからえっと…大好きブルーノちゃんのD、かなっ(ドゴッ)
冗談なのに…(涙)」
ブルーノがジャックに殴られるのが鉄板過ぎて困る。
エドが召喚できそうなDが並んでるなぁ(笑)
ジャック「ファイブディーズとは…これだ!」
考えたのお前かよ!いいセンスだ。
龍可「赤き竜の痣…」
龍亜「オレに痣は無いけど、考えてみれば、
オレも龍可の痣がきっかけでみんなと巡り会えたんだもんね」
ジャック「貴様は龍可とあわせて一人分だ」
龍亜&龍可「ええーっ!?」
ですよねー!!!
まさかジャックから二人で一人認定が入ると思わなかったvv
ジャック愛してるvvvv
「ねぇねぇ、ボクの名前も入ってないよっ
どうせなら、ブルーノ&5D'sに…(ドゴっ)
だから冗談だってば…」
ブルーノ自重(笑)
ジャックは冗談通じないタイプ。
「今日からオレ達は、チーム5D'sだ!」
「オー!」
作画のせいか顔が乗り切ってないのが逆に面白かった(笑)
アバンが一番の見所だった気がする(笑)
・本編
ユニコーンがすごく予選敗退しそうな香りがしてると思うの私だけ?(笑)
プラクティスの時間てvvv
「いい加速だ」
「明らかにパワーが違うぜ」
「フィーリングもいい!」
遊星のセリフは漫画のフィールの逆輸入よりアキの「エモーション!」「センセーション!」の流れで出てきてると思う(笑)
牛尾さんどこのチームに入ったのvvv
おいクロウ…さすが子どもたちのためなら犯罪もいとわない…って、
事故らせたぞ!?!?
逸脱したあとのしっぺ返しがきついよね遊戯王!
ストーリー上に何が起こるかでスタッフが何がOKで何がNGだと思ってるかがよく分かる…(笑)
ジャック:お父さん
クロウ:息子
遊星:お母さん
に見えたの私だけじゃないよね。
遊星モテモテ久々だな。
憎まれ口のジャンが実は策略家でしたっていう話。
本性出してからがナルシストくさいvvv
「だが…このエンジンはここから伸びる!」
カードアニメかバイクアニメかよく分からないこの演出がたまらん!(笑)
何がどう良いエンジンかとか説明しないから、なんちゃってバイクアニメだけどな!(笑)
ユニコーンさんのデッキがどう見てもOCGファンサービス(笑)
グリーン・バブーンにモモンガ、ベヒーモス、なついカードばっかりvvv
彦久保さんにリクエストしたんだろうなぁ(笑)
■次回予告
予選どころか小手調べで「絶望と葛藤」が出てくるファイブディーズに吹いた。
ここでアクセルシンクロマスターしたら笑うよvvvvv
ライディングデュエルって、リアルに死にそうなデュエルするためのデュエルなんじゃないかって一瞬思った(笑)ジャックもあれだけ事故ってよく死なないなと思うもんね!(核爆)
「カードゲームで人が死ぬとか意味分かんね(笑)」というコメントに対する反撃?
ちなみに私は、遊戯王をこう思っていた同い年の男の子にこんこんとGXのストーリーから読み取れるテーマを語った結果、「俺が浅はかだったよ!遊戯王凄いな!」と言われました。嬉しかった(笑)
黒き疾風よ!秘めたる想いをその翼に現出せよ!
舞いあがれ、ブラックフェザー・ドラゴン!
ブラックフェザーの翼の演出すげぇ綺麗だった…!
しかしマゾい効果だ!!!(笑)
結局ブラックフェザー・ドラゴンが5体目の竜でしたが、痣がルドガーからレクス、レクスから遊星、遊星からクロウへ受け継がれたのを考えても、多分これ意図的に「新しい5体目」として出してるんじゃないかと思います。
どっかの掲示板で見た「パワー・ツール・ドラゴンは朽ちた5体目の竜をロボット化して再生したんじゃないか?」みたいな深読みを支持したい今日この頃。顔立ちは似てるんだよね。
龍亜はシグナーなんて肩書きに頼らないで頑張るからかっこいいんだよ!「選ばれた者」としての龍可を妬むんじゃなくて、大切な妹として兄としての自分自身に誇りを持って守るからかっこいいんだよ!
龍亜大好き(笑)
私には、彼らの気持ちが痛いほど分かるんだ。
両親が奪われ、行き場を失い、
自分が何のために生まれてきたのかさえわからない、
彼らの痛みが…
……ふ…ふ…藤原ぁああああ!!!!
吹雪とオネストは藤原の親代わり。
いつもの発作失礼しました。
子どもたちのためにすべてを捧げたピアスンの命は無情に散ったけども、その想いはクロウに受け継がれて、きっとピアスンは誰のことも恨んだりしてないだろうなーと思う。
もういっそそれぐらい突き抜けてしまいたい…orz
「名声に目がくらんでいたのは、私の方だった。
すまない…」
悔い改められるって、素晴らしいことだと思うのですよ。
■96話
・アバンタイトル
ボルガーんとこの社員さんの心意気に泣いた。
信頼で結ばれたいい会社だなぁ。
待っていてくれる人がいるっていうのは、幸せですよ…。
クロウのライディングスーツがなんかウェスタン。
馬子にも衣装って前にも言ってたぞジャック(アキに)
新しい服を見たらそれしか知らんのか!(笑)
クロウ案「噴水広場仲良し連合」vvvvvvvv
龍亜
「ファイブディーズってどんな意味なの?」
ブルーノ
「ファイブディーズだから五つのDだろ、ええとね、
デビルのD、デストロイのD、デッドヒートのD、ダークのD、
それからえっと…大好きブルーノちゃんのD、かなっ(ドゴッ)
冗談なのに…(涙)」
ブルーノがジャックに殴られるのが鉄板過ぎて困る。
エドが召喚できそうなDが並んでるなぁ(笑)
ジャック「ファイブディーズとは…これだ!」
考えたのお前かよ!いいセンスだ。
龍可「赤き竜の痣…」
龍亜「オレに痣は無いけど、考えてみれば、
オレも龍可の痣がきっかけでみんなと巡り会えたんだもんね」
ジャック「貴様は龍可とあわせて一人分だ」
龍亜&龍可「ええーっ!?」
ですよねー!!!
まさかジャックから二人で一人認定が入ると思わなかったvv
ジャック愛してるvvvv
「ねぇねぇ、ボクの名前も入ってないよっ
どうせなら、ブルーノ&5D'sに…(ドゴっ)
だから冗談だってば…」
ブルーノ自重(笑)
ジャックは冗談通じないタイプ。
「今日からオレ達は、チーム5D'sだ!」
「オー!」
作画のせいか顔が乗り切ってないのが逆に面白かった(笑)
アバンが一番の見所だった気がする(笑)
・本編
ユニコーンがすごく予選敗退しそうな香りがしてると思うの私だけ?(笑)
プラクティスの時間てvvv
「いい加速だ」
「明らかにパワーが違うぜ」
「フィーリングもいい!」
遊星のセリフは漫画のフィールの逆輸入よりアキの「エモーション!」「センセーション!」の流れで出てきてると思う(笑)
牛尾さんどこのチームに入ったのvvv
おいクロウ…さすが子どもたちのためなら犯罪もいとわない…って、
事故らせたぞ!?!?
逸脱したあとのしっぺ返しがきついよね遊戯王!
ストーリー上に何が起こるかでスタッフが何がOKで何がNGだと思ってるかがよく分かる…(笑)
ジャック:お父さん
クロウ:息子
遊星:お母さん
に見えたの私だけじゃないよね。
遊星モテモテ久々だな。
憎まれ口のジャンが実は策略家でしたっていう話。
本性出してからがナルシストくさいvvv
「だが…このエンジンはここから伸びる!」
カードアニメかバイクアニメかよく分からないこの演出がたまらん!(笑)
何がどう良いエンジンかとか説明しないから、なんちゃってバイクアニメだけどな!(笑)
ユニコーンさんのデッキがどう見てもOCGファンサービス(笑)
グリーン・バブーンにモモンガ、ベヒーモス、なついカードばっかりvvv
彦久保さんにリクエストしたんだろうなぁ(笑)
■次回予告
予選どころか小手調べで「絶望と葛藤」が出てくるファイブディーズに吹いた。
ここでアクセルシンクロマスターしたら笑うよvvvvv
PR