見てきた!!!!
初めていく映画館だったせいで行くまでに迷子になって初演に間に合わなくて2回目のチケット取ってパンフがあるもんだとばっかり思ってたらそもそも無いみたいでアニメブック買えってことですねそうですね昨日売り切れてたんやーと涙目になってたら同じ建物内の本屋さんが開いたのでこれだぁあああ!!!とダッシュでアニメブック見つけて買ってほくほくしながら1時間待って見てきた49分GJって初めて思ったよ!!!(笑)
彦久保さんとお茶したい!!!※アニメブック感想
自分にはやっぱりスタッフ談義が一番ヒットだったvvvv(笑)
折りたたみ反転で感想!
登場人物で行くか行かないか決める方は最初に反転なしで書いておくのでどうぞ!(笑)
下げてはおきますが、見てない方は注意です!
相当詳しいネタバレ注意!(多分)
初めていく映画館だったせいで行くまでに迷子になって初演に間に合わなくて2回目のチケット取ってパンフがあるもんだとばっかり思ってたらそもそも無いみたいでアニメブック買えってことですねそうですね昨日売り切れてたんやーと涙目になってたら同じ建物内の本屋さんが開いたのでこれだぁあああ!!!とダッシュでアニメブック見つけて買ってほくほくしながら1時間待って見てきた49分GJって初めて思ったよ!!!(笑)
彦久保さんとお茶したい!!!※アニメブック感想
自分にはやっぱりスタッフ談義が一番ヒットだったvvvv(笑)
折りたたみ反転で感想!
登場人物で行くか行かないか決める方は最初に反転なしで書いておくのでどうぞ!(笑)
下げてはおきますが、見てない方は注意です!
相当詳しいネタバレ注意!(多分)
大徳寺先生出ばりすぎです本当にありがとうございました。
ニャー先生デュエル解説ポジションゲットですげぇ喋ってて吹いたvvvvvv
確かに劇場版の設定でそれできるキャラ、先生しかいないけどさvvvあとユベルvvv
GX枠からは十代・大徳寺・ユベルのご登場でしたvvvvv
あと十代に名前呼ばれた人、は万丈目とヨハン(笑)
5D'sはメインメンバー総出演☆ジャック・クロウ・龍亜・龍可・アキ、あと遊星父(笑)CMのシティが壊れるシーン、使い回しだと思ったらほんとにゼロ・リバースだったっていうオチ。
あとなにげに劇場版、アニメブックによると5D'sの今後の本編と関わるとかいう宣伝乙☆展開だったせいか絵的には5D'sもっと出ました。ちんまいけど。
気になる無印メンバーはペガサスの他にじいちゃん、そして…
まさかのマハード&マナ\(^o^)/
(※ブラマジとブラマジガールが喋る)
何故あえてvvvvvこんなところで斜め上行かれると思わなかったvvvvvv
シナリオ上出しにくかったんだろうけどvvvvvvvvv
ちなみに監督の竹下さんはアニメブックで「時間の都合で出せないキャラもいたけど、第2弾・第3弾とかあればもっと出せる」とかいう爆弾発言をかましていました。いいのかそんなこと簡単に言って!
と、情報並べて本題の、感想反転です!↓
しょっぱなからサイバー・エンドが大怪獣すぎて吹いた。
天空から舞い降りて町を破壊する大怪獣vvvvvvvv
十代からのカイザーコメントなかったけど(笑)、サイバー・エンドがレインボー・ドラゴン共々やたらめったら目立ってたからなんかもうどうでもいいと思った(笑)
GX時代は一番説明が端折られている(というよりも唯一事件が既に起こった状態から話が始まる)ので、十代が調査開始するまでで二・三本ぐらい二次創作作れそうです(笑)
あと遊星がゼロ・リバースの夢を見てブルーになって高台にいるところにクロウとジャックが元気づけにくるとかいうお約束的萌え展開導入に吹いた。クロウ「またあの夢を見たのか」ジャック「お前がここに来るときはいつもそうだ」みたいな感じ。おま…
なんていうか、全体的に遊星ヒロインだったよvvvvv
そして本当に5D'sの便利屋だった赤き龍!(笑)
時空に干渉する力はデフォルトで装備ですかvvvvvvv
時空を駆ける遊星vvvvvvvvv
十代のピンチに駆けつけたのかっこよかった!
遊星の時代(近未来モデル)の図書館の本と十代の時代(ちょうど今ぐらい)のインターネットの対比が面白かった。「万丈目グループのネットワークなら…」とか言いながらちゃかちゃかパソコンいじる十代に吹いた。ごめん、パソコンも使えない子だと思っててごめん。冷静に考えたらさすがにそんなはずなかった(笑)
あれだな、「キサマ、世界中渡り歩くと言うならせめてこれくらい持っておけ!居場所をつかむのが面倒でならん!」とか言ってタダでくれたんだろうな。落としても水につけても大丈夫な頑丈なやつを(笑)
ペガサス暗殺計画を防ぐべく、遊戯さんの時代にいざゆかん!
遊戯の前髪が3Dで飛び出てて吹いた。
超vvvvvv立vvvvvv体vvvvvvv
3D楽しかったです(笑)
上映前に「3Dメガネは精密機械なのでレンズ部分に触らないでください」とかいう注意があってびびったんだが…精密機械なの!?
パラドックスの突然の襲撃に、壊れたビルの下敷きになってしまったペガサス、お客さん達やじいちゃん。泣き崩れる遊戯…。
そんな遊戯を誘拐して(笑)パラドックスが広場を破壊する30分前に到着した遊星と十代!
三人でパラドックスを倒すことを決意!
ステージに突如謎の光弾が!
十代「みんな~危ないからはやくにげろ~☆」
やっぱりユベルだった!!!(笑)
事情説明なんてまどろっこしい真似をするわけもなく、早めに事件を起こして町の人を避難させる十代(笑)
ここ楽しそうすぎたvvvvvvv工作とか絶対好きだろ十代vvvvvvvv
記憶ってごまかしきかないな…十代ばっかり覚えてる\(^o^)/
「手札をすべて伏せて、ターンエンド!」
「破天荒な戦い方だな!」
「遊戯さんたちと一緒に戦ってるんだから、出し惜しみはナシです!」
どうせオレのターンもう来ないと思うし!
って一瞬思ってごめんなさい(笑)
「ブラマジきたぁ!」
ブラマジキタ―(゚∀゚)―!!!
じゃねぇよvvvvvvvかわいいなもうvvvvvvvvvv
新HEROのネオス・ナイトが遊星の新シンクロモンスター(名前忘れた・爆)との融合モンスターだったり融合解除でモンスター効果使ったり連携が楽しかった!
十代のクリボーを呼ぶ笛で遊戯がクリボーを呼んだのはシビレた!
Sinパラドックス・ドラゴンとSinトゥルース・ドラゴン…
…すみませんすごくダークネスの香りが漂ってます本当にvvvvv
エレメンタル・スパイラル…・バースト?と、ブラック・スパイラル・…バースト?でスターダストの攻撃力を2倍×2倍で遊星&スターダスト初の5桁!
パラドックス「攻撃力10000だとぉ!?」
クライマックスなのに一番ギャグくさい声だった!(笑)
パラドックスの言っていた未来は本当なのか…って劇場版を引きで締めるってどうなんだよ(笑)とか突っ込みつつ(笑)
パラドックスの正体が今後の5D'sで分かるとか\(^o^)/
商売人だな吉田さん…orz
ふっ…だがあえて言おう、乙女のクロスオーバー萌えは尋常じゃないんだぜ!つながってるだけでなんかときめくって、お得な性(さが)ですよね!(笑)
パラドックスのいた未来、ダークネスの予言した未来…のひとつ、とかな気がしたりしなかったり。まぁそうだったとしても、ダークネスの名前は出さないだろうけどvvvvvv
楽しかったです!濃い49分でした!
ED絵がキャラ紹介絵(※子ども版)なせいでGX知らない人には「誰?」状態な十代に笑ったけど(笑)
PR