2期の亮のきつさが分かる気がした。
あれはきつい!あれまじできつい!
最近、亮が幽遊白書の(幽助+仙水)÷2に思えてくる。
ウィキで仙水「幽助との最後の戦いで初めて楽しんで戦うことが出来~」とか書かれてるんだけど、それあれだよね、ヘルカイザーのvsユベルだよね。
亮はデュエル楽しかったんだろうけど、ヘルカイザーになってからは楽しくなかったんだろうなと。
それにしても本当GXで「リスペクト」って絶対場面によって違う意味で使われてるよなと考え込んでしまう。というかキャラクターによって違う?
翔:尊敬(感情)
鮫島:相手の心となって自分を見る(理性)
亮:リスペクト
吹雪:価値を再認識する(純粋)
こんな感じ?
亮は95話で翔を「子ども扱い」じゃなくて「デュエリスト扱い」したんだなーと思った。
で、翔はそれにちゃんと応えたんだなと。
とりとめないけど、ほんとGXは子どもに見せるべきアニメ。
あ、そういえば、いまさら初めて24話「復活・万丈目サンダー!」を見た。
「強くなりたいか?」
「当然だ!男なら力が欲しいに決まっている」
「強くなるために努力できるか?」
(うろ覚え・以下略)
亮は強くなるために死ぬほど努力したんですね分かります。
文字通りすぎる。
GXが神すぎてどうしていいか分からない。
おジャマイエローって、万丈目のハネクリボーだったんだね。今さらですが!
PR