忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/03 21:33 |
89話が止まらない
萌えすぎてるから折りたたみ。
89話の亮が冷静すぎて萌える。かっこよすぎる。
もうあれ完全に亮のほうが余裕じゃねーか!!そりゃ負けるよ吹雪(酷い・笑)
いや、私実はあの本編を見返さずに考察書いてた馬鹿なわけですが、考察したあとに見たらもうなんていうか、BLにしか見えなくなりました本当ごめんなさい☆
いやわかってるんだ、多分あれGX辞典で引いたら完全に「友情デュエル」なんだわかってるんだよ。
多分GXの、というか吹雪さんの中での定義は
恋愛:相手に何かしてほしいと思うこと
友情:相手に何かしてあげたいと思うこと
なので!(参考:64話)
あの回はお互い(←ポイント)相手を導いてあげたいなぁと思っているので多分友情デュエル。
でもこの定義だと大切な人全部に対して恋愛と友情の両方を持っていることになりませんか吹雪さん。これ単なる裏表だよ吹雪さん。でも多分吹雪さんの定義これ。世界中の人に恋してるのさ!ですね分かります。おかあさんといっしょで言うところの一度会ったら友達ですね。え、古い?すみません。
どうしたらいいんだ。
亮がどう見ても最初っから吹雪とダークネスの境目見極めようとしててマジ萌える。
亮が自力でつっこんでいく闇にダークネスの力借りないと降りていけない吹雪さん。あの時点での話ですが。
吹雪はダークネスの力借りないと亮のいる場所が掴めないのも本当なら、だからこそ亮が吹雪を導くのも本当なのね…もうどうしたらいいんだ萌えるしかないだろ常考。

ああでもテレパシーの原因自体は、「レッドアイズを装備してるサイバー・ダーク」で多分間違いないと思いました☆吹雪はダークネスの力でレッドアイズとシンクロしてて、亮は超能力でサイバー・ダークとシンクロしてる(笑)
さすがにイコールでつないでるあの語りは暴走しすぎだけど!まぁ暴走度が高いと宣言してるからいいということにしておこう。
どちらにしろ二人の精神がレッドアイズとサイバー・ダークでつながってると考えるだけでじゅうぶん萌えるしかないです本当にありがとうございました。
サイバー・ダークとレッドアイズで糸電話www

あの回前田さんも遊佐さんも色気出しすぎだと思うのは私だけですか…。こんなん考えてるからそう思うだけですかね本当すみません☆
PR

2009/04/06 14:12 | Comments(0) | 遊戯王DMGX

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<心の眼鏡を外してごらん? | HOME | 佐藤先生の悲哀>>
忍者ブログ[PR]