ちなみに本日(正確には昨日・爆)のキャストは、高橋直純さん、中原茂さん、井上和彦さん、川村まりあさん、石井こうじさん、浅川悠さん…が1からのオリジナルメンバーですね。3からの鳥海さん、舞一夜舞台からの根本正勝さん、夢浮橋のお二人…という感じです。一部声優さんの漢字変換・名前覚えてなくてすみません!(爆)
夢浮橋デュエットをCD持ってるのにあまり聞いてないのちょっと後悔した。
詳しくは折りたたみで~☆偏ってますが(笑)
思い出した順に適当に。
あ、メモとか特に取ってないのですべてうろ覚えです!
とりあえず特筆すべきは、
どんだけ泰衡の九郎想いプッシュすれば気が済むの?
ということvvvv
メインドラマが遙か3だったのですが、泰衡の九郎を思う気持ちに心打たれた夢浮橋の南斗星君が北斗星君に叱られながらも泰衡を九郎に会わせてあげようと迷宮中クリスマス前のヒノエ・景時たちのところに送っててんやわんや、みたいなのなのですが…。
南斗の悪戯に近いとはいえ、神の加護をもらえた泰衡にちょっとほっこりしたのは私だけではないはずだ。泰衡は…泰衡は愛されていい…orz
まぁ南斗のお兄ちゃんの北斗と泰衡が性格ドン被りなので南斗が加護したくなる気持ちは、わかるというかなんというか(笑)
ヒノエ・景時とともに譲と合流したのち、「僕みたいに友好的にな~れ!」で南斗そのままの言動になってしまった泰衡がシュールすぎて(笑)ヒノエと景時がドン引きvvそしてクリスマスツリーの飾り付けで「星の飾り付けをさせてくださ~い☆」だかなんだか言った後には、まさかの譲が「ドン引きですね…」とリアルに発言vvv
結果的にこれは怨霊の仕業に違いないという話になって総攻撃をしかけられる泰衡さん(笑)
正気に戻ってからのキレっぷりもすさまじかった。
ちなみに、正気に戻ったのは北斗星君が南斗を邪魔したからvv
でまぁ、オチがこれですよ。
「九郎は今、あのような仲間とともにいるのだな…
あれなら心配はいらないな」
そんな友達のいない泰衡さんが私はすごく心配なんですが…。
泰衡さん…(笑)
そんな泰衡さんが、ファントムには「神子と同じ瞳をもつ青年…」とか言われていたりして。神子と同じ瞳・・・vvvまぁそうだな、諦めない強い意志の持ち主だからね!神子とは違うベクトルで身を呈しちゃうところとかね!orz その辺は弁慶と似てると思う。
あと全声優の声を出すためのライブアフレコ、遙か3~終わりなき運命~の抜粋が…
実はあんまり期待してなかったのにまさかの映像クオリティに一気に期待度が上がったっていう裏話はさておき…(笑)
このアニメであんまり出番がないと噂の泰衡さんは、清盛さんと一緒に実況役(笑)
だから見どころは泰衡のセリフなわけですよ、仲間割れ?と思いきやファインプレーだったみんなの様子を見て清盛に一言、
「だから言っただろう、九郎達を甘く見るなと」
的なね(笑)詳細覚えてないけど(笑)
ちなみに歌のトップバッターは泰衡でした。聞いたことなかったけど…なんか新曲出てた、それは知ってた、そしてタイトルがディスプレイに出てることに気づかなくて読めなかったんだ・・・v
あ、あとアニメ主題歌「煌めきの月」!!
スーツ姿で歌って踊る井上和彦!
ダンディでしたvvvv直純さんとのナイスタッグvvvv
終盤で「空蝉の恋」という本当に懐かしくて仕方がないファースト遙かソング集の歌を歌ってくださいましたが、煌めきの月に時間とられたのか、CDクオリティでした(笑)
でも好きな歌だから嬉しかったvv
とまぁ、大体これが印象の強かったエピソード(笑)
愛のメッセージは遙かから。
イノリ、鷹通、友雅、まさかの全員キス音入りvvvvv
っていうか鷹通と友雅は夜這いしてたよね!(核爆)
イノリはかわいかった、真っ赤になったあかねちゃんが想像できたvv
鷹通は「まいりましたね、花より私といるほうが落ち着くとは…」とかなんとか言いながら「あなたの手で招き入れてくださいますか?」それって御簾の中で(ry希ぼ(ry 最終決戦前設定だったはずなのに凄い愛のメッセージだったvvv
友雅は「私の君への想いの深さを教えてあげよう」的なねvv
ミニドラマの遙か2は釣った相手が意のままになる釣り竿。
最初は和仁が使ってシリンを猫化するんですが、翡翠さんがとりあげて和仁を犬化。そこですかさず「わんわんっ!・・い、犬になるのは、はるかふぉー・・・」台本かアドリブかは分かりませんがvvv遙か4ではあゆき役な浅川さんの素敵な呟きでした(笑)
遙か4のミニドラマは遠夜との異文化コミュニケーション☆
CDなんかでもそうなんですが、忍人と遠夜の真面目にかみあわない感じは見てて癒されます(笑)
あ、重要なことが判明したんだった!
遠夜は魚ならウナギが好き。
遠夜と忍人がうねうねする図はかわいかった(笑)
そしてオチ「遠夜の言葉は分からないが、これは分かるぞ。遠夜、お前の一番大切な人は誰だ?」「姫」「姫様」「神子」…ですよねーvvっていう(笑)
歌ラインナップは
・泰衡…「浄土と阿修羅の金環蝕よ」かな?
・煌めきの月
・森籠 水色 精霊歌
・真理とは壮麗なる虹秤
・飛翔を秘めた翼
・烈~切り拓く未来~
・天狼を抱く夜空となりて
・思い出は時空の結晶
・空蝉の恋
…ぐらいだった…っけ…?
直純さんや女性陣のさすがの歌唱力vvv
中原さんや井上さんも、歌パフォーマンスに磨きがかかって(笑)
しかし何が印象に残ったって、照明の調子のりっぷりだったっていう(笑)
あ、そういえば、当日はよくいえば風情のある、悪く言えば帰りの交通が心配な(笑)雪が降っていたのですが、これは中原さんが連れてきた寒波のせいだそうです(笑)
石井さんが「僕基本晴れ男なんですが、中原さんに負けました(笑)」
井上さんが「雪とかいい感じに降ってくれたらな…とか思ったんで、同罪ですね(笑)」
客入れ客出しのメッセージが龍神様でした。
音が出る機械があったら加護できなくなるとか、禁止事項の説明がとにかく「~したら汝を加護できなくなる」っていうのが面白かった(笑)
そんな中でも、客出しの
「汝の想いは我の心に刻まれた」
っていうのが、不覚にもじんときたっていう。
詳細忘れましたが…なんか、これからもずっと一緒だよ!的なセリフがあったようななかったような。
遙かに…学んだこともたくさんあるよ…(笑)
やっぱり遙か大好きだ!と思ったイベントでした☆