GXカテゴリの記事が一週間止まったって…一年ぶりぐらいなんじゃ…。
まぁ、冷却期間と言う奴です。多分。
頭の中では吹亮を練ってますが…できるかどうかわからない\(^o^)/
もうほんとこの人たち、めんどくさいvvvvくっつけるのが本当めんどくさいvvvvv
もうあれなんですよ、好き嫌いの問題じゃなくて、亮の方向性がオレと一緒にいても不幸になるだけだ路線で吹雪の方向性がありのままの君でいて=束縛したくない路線だから、一緒にいてくれないvvvvvv
特に亮タイプって、どうやったら普通に恋人作るんだ…?と、たまに本気で頭をひねる(笑)いや、気にせずいちゃいちゃさせまくってもいますけどもvvvvv
なんていうか、一足飛びにお父さんになってるの図は凄くイメージし易いんだけどなぁ…本編がお父さんっぽいから(笑)
ところで、5D'sの「キングのデュエルはエンターテイメントでなければならない!」って、なにげに亮のストーリーが「勝利=強さだけを求めてしまうといつか誰かがそれを超えていく=敗北に行きつく」っていう個人の限界と進化の無限ループの話だったんですが、ジャックのこれはその無限ループ回避というか、暫定的に「頂点に君臨する人のお仕事」なんですよね。「カイザー」もエンターテイメントか模範かって違いはあれど、キングと同じではあるんですが。そして「一・十・百・千・万丈目サンダー!」も一緒vvv
いや…分析してしまうと、リアルに万丈目涙目になっちゃったりするんで、複雑なんですが…vストーリーのテーマだけで言えば、亮がカードで言うところの上位互換になってしまうので(核爆)
でも、亮は突き詰めすぎてるが故に敵サイド、万丈目は味方サイドで展開するから、どっちも必要不可欠ではあるのですが。
同じテーマで多分同じような性格してるのに、環境や立場であれだけ違うキャラができると思うと、なんかいろいろと安心するわけで。
まぁ、冷却期間と言う奴です。多分。
頭の中では吹亮を練ってますが…できるかどうかわからない\(^o^)/
もうほんとこの人たち、めんどくさいvvvvくっつけるのが本当めんどくさいvvvvv
もうあれなんですよ、好き嫌いの問題じゃなくて、亮の方向性がオレと一緒にいても不幸になるだけだ路線で吹雪の方向性がありのままの君でいて=束縛したくない路線だから、一緒にいてくれないvvvvvv
特に亮タイプって、どうやったら普通に恋人作るんだ…?と、たまに本気で頭をひねる(笑)いや、気にせずいちゃいちゃさせまくってもいますけどもvvvvv
なんていうか、一足飛びにお父さんになってるの図は凄くイメージし易いんだけどなぁ…本編がお父さんっぽいから(笑)
ところで、5D'sの「キングのデュエルはエンターテイメントでなければならない!」って、なにげに亮のストーリーが「勝利=強さだけを求めてしまうといつか誰かがそれを超えていく=敗北に行きつく」っていう個人の限界と進化の無限ループの話だったんですが、ジャックのこれはその無限ループ回避というか、暫定的に「頂点に君臨する人のお仕事」なんですよね。「カイザー」もエンターテイメントか模範かって違いはあれど、キングと同じではあるんですが。そして「一・十・百・千・万丈目サンダー!」も一緒vvv
いや…分析してしまうと、リアルに万丈目涙目になっちゃったりするんで、複雑なんですが…vストーリーのテーマだけで言えば、亮がカードで言うところの上位互換になってしまうので(核爆)
でも、亮は突き詰めすぎてるが故に敵サイド、万丈目は味方サイドで展開するから、どっちも必要不可欠ではあるのですが。
同じテーマで多分同じような性格してるのに、環境や立場であれだけ違うキャラができると思うと、なんかいろいろと安心するわけで。
PR