忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/10/07 22:54 |
ここが変だよTF3
やっぱり突っ込みたかったヘルカイザー編(爆)
タッグフォースに特に不満のない方は超スルー推奨です!!
ほんとなんの得にもならないので遠慮なくスルーしてください!!
TF3のヘルカイザーに引っかかった方だけ、折りたたみ反転どうぞです。
PR

2009/10/08 16:27 | Comments(0) | 遊戯王DMGX
漫画業界が元気だ
CLAMPの『ツバサ』が最終回を迎えたそうで、マガジン最新号の特別編を読んでみました。
実はツバサ自体は途中で追いかけるのしんどくなってしまった(というか妹が買わなくなった・笑)ので、クロスオーバーの『×××HOLiC』しか読んでないんですが。
そうきたか…。 (最後の名前)
ツバサとホリックを見てると、CLAMPはプロの漫画家(あえて漫画家)だなーと思います。ヒットメーカーになるのも頷ける。言いたいこと言うのとアピールすることの両立ができる人たちって、そうはいない。
ちなみに、ホリックはツバサ知らなくても読めると思います。(ツバサがどうかは分からないけど)ホリックだけじゃ読めないとか言ったら、シャオランたちをまともに知らない四月一日(注・わたぬき。主人公)たちはどうなるの?という話で。四月一日だって『ツバサ』の世界で何が起こってるかなんて知らないわけです。日常の裏側で何かが起こっている、具体的には分からないけど、その「分からない何か」に思いをはせる、いつか関わるその日まで。「分からないものは分からない、それでいいのにね。」
いやまぁそもそもアニメを平気で途中から見始め、「え?これ原作あるの?よっしゃとりあえず新刊買おう!」っていうタイプの私にとっては別作品とリンクしてようがでもそんなの関係ねぇ!ってただそれだけなんですけど(爆)
そういう話したら、「なんで途中から読めるんですか?」と後輩から聞かれてしまい、「人間なんてそれまでどんな経験してるのかさっぱり分からない人と出会って一緒に生活する(注・学校生活等含む・笑)のが当たり前じゃないか!そしてそういう過去は仲良くなって教えてもらうもんだろう?そういうノリさ!」と答えておきました。
いい話かどうかは分かりません(笑)

2009/10/08 14:51 | Comments(0) | その他漫画アニメゲーム
むしゃくしゃしてやった
ゼミが同じだった同期の友人が結婚した。
同窓会を兼ねた披露宴の二次会参加しておめでとうだけ言っておいた。
なんか地味にショックだった(笑)

そんなわけで、タッグフォース3の十代編を一気にクリアしてみた\(^o^)/
以下折りたたみです。

2009/10/05 13:47 | Comments(1) | 遊戯王DMGX
低俗なヒューマ二ズムに酔っていいのは子どもでいていい者だけです
エピG11巻久々に読み返してアフロディーテ様のセリフにしびれた。
星矢原作でやられ役だったデスマスクとアフロディーテのエピGでの輝きっぷりは異常。
12巻以降買ってないんだけど、やっぱり追いかけようかなぁ…。
とりあえずサガとデスマスクとアフロディーテの内乱トリオが素敵すぎて困る(笑)
Gリアのかわいさは異常(笑)

2009/10/04 13:55 | Comments(0) | その他漫画アニメゲーム
倉庫閉鎖しました
TALK部屋にて「これはちょっと…」な語り・考察を入れてた倉庫を閉鎖しました。
倉庫にあったもののほとんどがここ半年に書いたものだったりするあたりが哀愁を誘います。
この年になって黒歴史量産することになるとは思わなかった(爆)
いやしかしもう私にとってGXはほとんど歴史ミステリーです(笑)
実際には「正解」を知っている人(注・作った人、要するにスタッフ)がちゃんと生きているわけで、そういうものは「歴史」ミステリーとは言わないんですが、でも基本的に接触しようがない以上歴史ミステリーと大差ない(笑)
気の遠くなるような伏線というか、伏線として理解されなくていい!ぐらいに割り切りながらも伏線張りまくってるスタッフの根気には脱帽すればいいのか呆れればいいのか分からないという感じですが、そういう人知れず全力を注ぐ人は私は好きです(笑)

2009/10/03 14:44 | Comments(0) | 遊戯王DMGX

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]